やく1か月ぶりに教室が開かれた。ここしばらく、月曜日が休日になることが多かったので日程が前後にズレたのである。
24式太極拳の、13番から16番ぐらいの型の練習が、これで3回続いている。しかし、一向に上手にならないというか、全体の流れそのものが、頭に入らない。
手と足と連動して動く。それを一緒に覚えようとすると、ついていけない。手は手、足は足で、練習して、それから組み合わせることが出来れば、何とかなりそうなのだが。
昔、ダンスを覚えなくてはならなくて(外国ではダンスは必修である)、教えられた時のことを思い出す。何度教えられても上手くいかない。最後は、ボクも教える人も諦めてしまったのだが。
今回も諦めようかと考えはじめた。そういう時。休憩時間に、せんせいは「継続は力なり」「ゆっくりでも、動いていなければダメ。止まってしまっては終わる」というような話をされた。
ボクだけでなく、まあ、みんな、ここは苦労しているところなのだなあ。だから3回続けて同じところを練習しているのだ。
教室の中に、YouTube動画で練習している、というおばさんがいた。いろいろな動画があって、それぞれ少しづつ違っているのだが・・・というお話であった。
ボクは、上達しなくてもいいと思っている(左ひざが良く動かないので、出来ない動作があるし)のだが、全体の流れは掴んでおきたいと思っているので、次の教室までに、そのYouTube動画を見る必要があるかもしれないなあ(YouTube動画があることはボクも前から知ってはいたのだが、見る気がしなかった。今でもあまり気乗りはしないのだが)
『いつまでも安全運転を続けるために』これは2年前自動車教習所で講習を受けたときのもらった小冊子なのだが
時折開いて見なければならないと感じている。
次回の講習は、しばらく先だが、このところ時間が過ぎるのが随分速く感じるので、いまから始めないといけないだろう。
どういうことが聞かれるのか、分からないが、ここ数年、車の種類も多くなり、道交法自体が随分変わってきているようにも思うので、戸惑わないためにも、3回ぐらいは、見ておきたいと考えている。今までは、貰っても、その日にパラパラ捲ってみるだけで、捨ててしまっていたのだったが。
Windows10の安全性などの保障期間があと1年ほどになった。そろそろWindows11の入っている中古パソコンを探さなければならない。CPUが第八世代以降のものでなければならないということで、探すと、廉価なもので4~5万円。
今のパソコンに、WindowsではなくLinuxというソフトを入れて使うという選択肢もあるそうだが・・・
先回水木さんのことを書いたので、彼の言葉で、気に入って座右に張り付けていた言葉を記して;
《なまけものになりなさい》《あくびのでる人生》
歳をとると、今の場所に止まろうとするだけで、なかなか大変である。
(とどまろうとするから大変なので、随流去 流れるままに かな)