2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

二月は逃げる、だね

過ぎてみれば、あっと言う間です。 人生も、同じようなものかもしれませんね。 今、ネットはコロナウイルスのニュース一色という感じです。 エイズウイルス騒ぎのときを思い出します。もう随分前になります、わたしが修行道場に居たころです。沢山の外国人が…

自然に出てくる思い

人は、ドラマなどを見てどういうことを感じ、思うのだろうか ・・・・今までこういう問いをしたことはなかった。ような気がする。 感じたり、思ったりするのは、誰も似たり寄ったりで、それはドラマ制作者の考えていることに沿う形のものだろうと。 つまり、…

近況

火曜日に降った雪はほとんど解け、随分春らしくなってきました 朝も早くなってきました。 将棋は3連敗中です。つづけて3回負けると次勝てるような気がしませんね。 自分では相当分かり始めて強くなっているような気がするのですが、勝ちを急ぐところが治らな…

ドラマ「クリミナルマインド」視聴

この間ブログに投稿してから本は一ページも読んでいない。読書に飽きてしまったのかな。 ・・・勿論、いろいろやっていて いろいろ思っているのだが、それは書くほどの事でもなく、テーマがないと文章がまとまらないし・・・ この一週間、一番時間を使ったの…

『進化と人間行動』

一応最後まで目を通しました。 教科書としてよく纏まっていると思います。 本の最初の頃、第一章にウィルソンの「社会生物学」のことが書かれています。大論争を引き起こした本らしい。1975年の事です。 動物だけではなく、人間も、他の動物行動と同じように…

『動物の賢さがわかるほど人間は賢いのか』2

動物を研究するうえで、二つの流れ、動物行動学者と比較心理学者の事が最初に書かれているが・・・門外漢が思うに; 研究するのに、動物に心があっては困ったのではないか。人間と似た心があると、切り刻むことが許されない。だから、言葉が喋れないことをい…

『動物の賢さがわかるほど人間は賢いのか』

この長いタイトルはどういう意味なのだろうか 気になった。人間は、彼らの賢さが分かるほどには賢くないのではないか ま、素直に読めば、そして、イエス、と。あまり賢くない、と。 しかし、こういう問いかけをするということは、ノーである。だんだん分かっ…

昨日は摂心でした

ま。一日おとなしくしていた、と。 ですから、読書も進まなかったわけですが・・・ やっと西欧でも、動物にも人間と同じような意識がある、と考える人たちが増えてきているようですね。だから、ま、捕鯨に反対したり、動物の肉を食べない、という意思表示を…

今朝はだいぶ冷え込みました

零下4度ぐらいになったでしょうか。外の水が氷って簡単には割れない厚さの氷がはっています。室温は4度ぐらい。 雪はほとんどない。わずかに車の上に。 記憶する限りでは去年は雪が少なかった、今年はその去年を上回って雪のない年になりそうですね。 渡って…

ヒトとサル

ダーウィンを読んだついでに、いろいろ読んでいるのだが・・・。 1970年代に、ヒトとサルは驚くほど近いということが分かって、それからはサルを使った動物実験はできるだけ止めようということになったそうである。1980年代になると、動物にできるだけ苦痛を…

つまらない妄想

風呂に、盲導犬の写真付きカレンダーが貼ってある。胴輪をつけた状態のゴールデンレトリバーである。優し気な目をしているというのか、悲しげな眼をしているというのか、訴えたいことがある目というのか。 飼っていた犬の事を思い出した。・・・ボクに気に入…

近況

はやいものでもう2月です。 みぞれた日はありましたが、雪も降らず、山陰の冬とも思えないような 日々でした。 右手が動かないので、雪かきの必要な天候になることが心配でした。 その天候に恵まれたせいか、右手の調子も良くなってきたような気がします。 …