2022-01-01から1年間の記事一覧

『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』 2

読みました。 映画「ブレードランナー」とは随分違います。何が違うと言って、もう「ブレードランナー」をよく思い出せないのですが・・・この原作からは、あのような続編(確か人間とアンドロイドの子供が生まれたという話だった)が作られるとはとても考え…

『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』

ハヤカワ文庫 翻訳は1977年 著者の没年は1982年 フィリップ・K・デイックの作品翻訳の最初(SFテ11)になっているので 一番有名な作品なのでしょうか カバー裏表紙に映画化名「ブレードランナー」とある。 これが原作で映画化されたようですが、(映画公開…

『マイノリティ・リポート』

終わりました。 ボクは映画の『マイノリティ・リポート』は見ていませんが、この本の帯封でトムクルーズ主演で映画化されたことを知りました。 検索したところ、アマゾンで見られることが分かりましたので何時か見るかもしれません(無料ではないので直ぐに…

『仮面ライダー ブラックサン』

観ました。全10章。感想は、微妙 18歳以上の印がついている章もありますので、大人向けなのだろうと思いますが ちょっと引いてしまうところがあります。 それでも我慢して、全部を見ました。が、観ながら、 それに即して考えることはあまり出来ませんでし…

仮面ライダー

ネットで、「仮面ライダーブラックサン」の予告を見た。主役はおじさん、テーマは差別問題のようである・・・ えっ、今は仮面ライダーは、こんなテーマをやっているのか??? ということで、Amazonオリジナルのインターネットだけで配信された(テレビでは…

『史記列伝』 4

『李斯列伝 第二十七』何度読んでも、凄まじい。 権力の甘い蜜とは言うけれど・・・ 最初に読んだのは、まだ20代だったが、趙高に嫌悪をかんじたことを覚えている。 この頃は、吉川幸次郎さんの本をよく読んでいた。多分その延長で、中国の古典を読むように…

『史記列伝』 3

読むのが面白くて、書くのを忘れて、先へ進んでしまった。 いま 「刺客列伝 第二十六」を読んでいる。 取り上げられているのは秦関連の人物が多いのだが、全体的に秦の悪口が多いような気がする。これは、次の王朝の漢の司馬遷からは、当然のことなのかもし…

『史記列伝』 2

「蘇秦列伝 第九」「張儀列伝 第十」 この二節には相当の紙数が使われている(約80ページ)。舌先三寸で世を渡った二人。蘇秦は、飴と鞭。張儀は、脅し。戦国時代の象徴的人物なのかもしれない。 張儀の節には、屈原がちょっとだけ顔を出す。また、説法の中…

昨日は10羽ほど白鳥が来ていたのだが・・・

今日は姿が見えなかった。 一羽だけいたがこれはいつもここにいる白鳥だろう。 かれは自分をアヒルと思っているのかも知れない。 昨日カメラを持ってなかったので、今日は写そうと思い持って行ったのだが・・・。 カワセミが飛ぶのを見たが・・・あっと言う…

・・・・・・・・

『大航海時代に・・・・』何が問題なのか分からないのだが、読もうという気が起こらなくなってしまった。 それで、しばらくは、どういうことなのかと迷いながら、本箱を眺めていたのだが・・・ たぶん気分転換が必要なのだろうと思うことにした。 小説の類が…

『大航海時代に・・・』読み始めました

今100ページほどのところです(約三分の一) 「歴史」の本などを読んでいて、いろんな疑問が出てきても、その著者の書きたいことと、私の感じる疑問がすれ違ってしまって、隔靴掻痒の憾が残ることが少なくない(だから更に本を読むことになるのだろうが)。 …

dokugo

この前のつづきのような・・・・ YouTubeで「鉄砲を捨てた日本人」という言葉で検索をかけると、だいたいこの時代の事がヒットする。 ボクは、映像は見ていないが見た人がどんな感想を持ったのかには興味があり: その記事のコメントの幾つかを読んだところ…

どくご

『アリストテレスとアメリカインディアン』読みました。 最初に思ったのは、SF の「ファーストコンタクト」。 異星人に出合った時、どうするかという問題。 SF映画の古いものはだいたい先ず戦う。交渉はしない。 というのも、姿も行動も匂いも異質だから。 …

めも

「バリャドリードの大論争」は結局結論は出なかったようである。というより、文書があまり残っていないようだ。 『キリシタン時代の研究』を以前読んだことがあるが、あれによると、文書はかなりよく保存さてている。ただ読み手があまり居ないので、探し出す…

バリャドリード大論争

空が面白い バリャドリードの大論争について書いたものを探していたら、『アリストテレスとアメリカインディアン』(岩波新書)がヒットした。それで、古本を手に入れようとしたのだが、すこし高価で・・・1974年発行(翻訳もので、原著は1959年発行)と古く…

オリバーストーン「ザ プーチン インタビュー」

この前亡くなったソ連最後のゴルバチョフ大統領・ロシア最初のエリツィン大統領の頃からトランプ時代までの、プーチンの歩みを辿った映像。インタビューそのものは大統領になってからのもののようである。全4時間。 何回ぐらいインタビューしたものか。最後…

『プラド美術館』を読みました

この本の副題は「絵画が語るヨーロッパ盛衰史」 帯には「カトリックの牙城スペインが誇る王家の個人コレクションから読み解く歴史のドラマ」 読み終えて思うに、確かにそうも言える、と。 ・・・朝日文庫に『ああ知らなんだこんな世界史』という旅行記のよう…

メモ

「激安のドン・キホーテ」と間違われそうで、ヨコ文字を書いた・・・。他意は無い。 『プラド美術館』を読むと、歴史は後戻りしないという通説も例外があるのかも知れないと思わせられる。 まあ、部分的にはそういうことはあり得るということなのかもしれな…

Don Quijote de la Mancha ドン・キホーテ

『プラド美術館』を読んでいたら、『スペインを読む事典』でいろんな項目を検索したくなり・・・「ドン・キホーテ」関連項目を読んでいるうちに、 『ドン・キホーテ』を読みたくなった。 しかし、私は岩波文庫本で何回か挫折しているので(この本は私には難…

韓国ドラマ

あれからもずっと韓国ドラマを見ていた。 『プロファイラー』のあと、 『ウォッチャー 不正捜査官たちの真実』60分×16回。 『ミセン 未生』60分×20回。 ミセンは、総合商社の営業第3課が舞台で、なかなか面白い。大卒で語学も3か国語ぐらいは話せないと務…

韓国ドラマの面白さとは

一言で言えば、悪人が多いということか。善人はほとんど居ない。 まあ、現実に近い。 日本のドラマは、そこから見ると、単純。分かりやすい。 悪く言えば、底が浅い?・・・私欲が隠されてしまっている。 以前。ボクがまだ一回も韓国ドラマを見たことがなか…

韓国ドラマ『秘密の森』 など

60分×16回。 ボクは韓国のドラマとは相性が悪いようで、ほとんど見たことがなかった。 これは2作目である。最初は『ゾンビ探偵』30分×24回 『ゾンビ探偵』がそれなりに面白かったので、これを見たと言っていいだろう。 内容は書かないが、探偵(探偵の悩み…

『吾輩は猫である』

先ごろ『漱石』とか『出生の秘密』を読んだ序でに、読み始めた。 『猫』を手に取るのは何度目であろうか。 ともかく、この5,6年は手に取っていなかったのではないだろうか。 ゆっくりユックリ進んでいる。今第五節が終わりかけているところだ。泥棒に入られ…

車検

田舎から都会に引っ越してきたせいだろうか・・・いろんな場面で 面倒くさいなあ。ついていけないよ。(まあホント。ボケてはいられない!) という気持ちになる。 例えば車検。 鳥取に居た時は; 予約した日に車検を扱っている修理工場からヒトが来て、ボク…

歯医者の診察台の上で考えたこと

診察台が4台ある。だから、坐ってから自分の番が回ってくるまでには、かなり時間がある。正面に見える窓の外は、栗林であろうか、梅林であろうか。メガネを外してしまっているのでハッキリしない。 今日は前歯を抜くことになっている。 ふと。悟りについて…

お薬師さん

この度。念願の「台座」と「光背」が完成して送られてきました。 以前に書きましたように、薬師如来坐像そのものは、もう20年以上前に彫られたものです。 ずっとその本体だけを祭ってきたのでしたが、まもなく私の手を離れて、誰かの守り本尊になるならば、…

躓いて転んで鼻を怪我してしまった

その時丁度両手に物を持っていて、それを手放すことも出来ずに、一瞬迷って、手をつくのが遅れたのである。 それでも着地は、手の方が少し早かったと思うのだが、体を支えきれずに、鼻を打ち付けてしまったのである。 血が相当出た。最初は鼻血かなと思った…

引き続き 歯 の話

昨日あたりから歯の存在を忘れている。有難い。 この前切開したところが癒えて来ているのである。 ・・・・・ 前歯はグラグラになっていて、近いうちに抜かなければならないだろう。 ・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ボクは入歯を入れる方を選んでしまっ…

無事これ貴人

何もない。存在も忘れている。これこそ、貴いなあ この言葉で思い出すのは、3歳ごろのことであろうか。 何もかにもが珍しくて、愉しくてしょうがない。 今。心臓がいつも意識の中にある。なくなりつつあるのだが、その歯の存在を忘れることは不可能である。…

我慢できず歯医者に行った。

かなり上手な、忙しい、混んでいる歯医者なので、出来れば行きたくない。ボクみたいなヒマ人が何度もお邪魔をして、待っている人に申し訳ないからである。しかし、痛みには勝てない。 朝は、ご飯を白湯でバラシて、スプーンで口に入れ、噛まずにそのまま飲み…